交通事故の被害によって後遺障害を負った際には、その後の日常生活に大きな影響を及ぼしてしまいます。そのため、後遺障害でその後の人生に余計な負担をかけてしまわないためにも、しっかりとフォローできる保障を得る必要があります。
ただし、交通事故の加害者から得られる保障内容の過不足について、自己判断してしまうのは避けた方が賢明です。
まず、後遺障害は医師の判断によって症状固定が行われることによって後遺障害の等級が決まるのですが、その際には弁護士に相談しておくことが重要です。
症状固定の妥当性については弁護士のアドバイスを得ておけば、保障内容について適正かどうか判断してもらえます。弁護士の見解と医師の判断が一致するとは限らず、後遺障害の状態を見直すことで後遺障害の等級が上がる可能性があります。
後遺障害等級は慰謝料額にも影響する部分ですので、後遺障害に不安がある場合は早めに弁護士へ相談しておくと良いでしょう。